最新記事
-
暮らしをまもる
たくさんの感謝を込めて。私たちの花火プロジェクト実施報告!
2021年7月7日 午後8時。「私たちの花火プロジェクト」による花火が長岡市内にて打ち上がりました。たくさんの人の想いを乗せた花火の実施報告となります。-
角屋隆行
- 2021年7月15日
-
-
暮らしをまもる
花火の玉皮製造を見学!私たちの花火プロジェクト実施迫る。
「私たちの花火プロジェクト」実施まで残りわずかとなりました。準備も着々と進む中、この度花火の打ち上げをしてくださる安藤煙火店さんに伺い、花火の玉皮製造の様子を見学させていただきました!-
角屋隆行
- 2021年6月23日
-
-
街をたのしむ
愛と平和と感謝の企画『私たちの花火プロジェクト』はじまる!
今年も花火を楽しみ、花火文化を継承していきたいという有志による「私たちの花火プロジェクト」をご紹介!-
角屋隆行
- 2021年6月11日
-
-
街をたのしむ
【ライブハウス再開決定!】長岡音楽シーンを未来に繋ぐ想い
新型コロナの影響によって長期間の休業を余儀なくされていたライブハウスも遂に再開が決まりました。その間に行われたクラウドファンデイングのお礼と報告も兼ねて、長岡音楽シーンの一端を担うバンド屋・西六さんの投稿記事となります!-
西六
- 2020年7月11日
-
-
暮らしをまもる
撮影会に参加してくれたお店をご紹介!
2020年6月にトーア仏壇様のご協力のもと、長岡市で【めぐるプロジェクト共同企画】としてコロナ支援無償撮影を行いました。参加された企業さま、お店屋さんをご紹介いたします。-
朝妻 一洋
- 2020年7月8日
-
-
暮らしをまもる
【長岡花火の恩返し】花火師さん応援プロジェクト始まる!
今年は長岡花火大会をはじめ全国の花火大会が中止となり、花火師さんも休業状態。そんな中、少しでも花火師さんの力になれるようにとクラウドファンディングが立ち上がりました!-
角屋隆行
- 2020年7月1日
-
-
暮らしをまもる
プロカメラマンによる無償で商品撮影会in長岡
【プロカメラマンによる無償で商品撮影会】「はぁ~すご~い…」「うわぁ!!」キラキラした感嘆の声が会場 […]-
上村美香
- 2020年6月28日
-
-
補助金・支援情報
【いまあなたに出来る事】市民活動のすすめ。市民活動応援補助金のご紹介!
長岡市による「未来を創る市民活動応援補助金」と「新型コロナウイルス感染症にまけない市民活動団体奨励金」という制度をご紹介させていただきます!-
角屋隆行
- 2020年6月25日
-
-
街をたのしむ
【旅行をお得に楽しみたい人に】数量限定・割引キャンペーンをご紹介!
長岡市や新潟県の実施している「お得に旅行を楽しめるキャンペーン」情報のご紹介です。-
角屋あきつ
- 2020年6月22日
-
-
補助金・支援情報
長岡市内の小学生におすすめ!「教えて!長岡テレスクール!」をご紹介!
FMながおかは、自宅で過ごす時間が多くなった子どもたちを支援するための取り組みを行っています。当記事では、その取り組み(「教えて!長岡テレスクール!」)についてご紹介します。-
narumi
- 2020年6月21日
-
-
家でたのしむ
【音楽特集】いま注目の長岡発YouTuberをご紹介!
長岡発YouTuber第3弾!今回は【音楽特集】ということで、音楽にまつわる様々な動画クリエイターを紹介させていただいています。-
角屋隆行
- 2020年6月19日
-
-
補助金・支援情報
【長岡市のクラウドファンディング!】新型コロナウイルスに負けないための支援をしま…
長岡市では、市内の企業や病院、地元を離れている学生を支援するための取り組みを始めています。今回はその取り組みについてご紹介しています。-
narumi
- 2020年6月14日
-

MEGURU サポート
いま、あなたはどんな気持ちですか?
不安で悩んで、前向きになれない自分を責めていませんか?
私たちはあなたに寄り添ってお話を聴き、勇気の一歩をサポートします。
「本当は長岡が大好きで、困ってる人の役に立ちたい。たくさんの人と笑顔を共有したい」
そんな純粋な気持ちが生まれるようなサポートをしていきます。