長岡市は、新型コロナウイルスに負けないために独自の取り組みをスタートしました。
なんと、市と市民団体がクラウドファンディングを行い、全国からの支援を募っているのです。
今回は、そんな長岡市の取り組みについてご紹介しましょう!
①市内の基幹病院を支援
1つ目は、長岡市の医療体制を支えている基幹病院(長岡赤十字病院、長岡中央綜合病院、立川綜合病院)の医療体制を強化するための支援を行うというものです。
適切な医療を提供できるようにするだけではなく、院内感染のリスクを減らすためにも、医療体制を強化することはとても重要だと言えます。
そのために、必要な物品の確保や医療体制の強化などを支援するのが1つ目のプロジェクトとなっています。
募集期間は5月1日~7月29日、募集金額は3,000,000円です。
②長岡市学生応援プロジェクト
2つ目は、長岡から離れて暮らしている学生を支援するためのプロジェクトです。
地元から離れて暮らす不安と新型コロナウイルスの影響で受けるストレスは、とても大きな負担となります。
その不安を少しでも減らすために、このようなプロジェクトが立ち上げられました。
長岡の特産品などを詰め込んだ「長岡ウマレ長岡ソダチ」を送るというものです。
募集期間は5月8日~8月5日、募集金額は5,000,000円となっています。
③ふるさとの大好きなお店を救いたい!やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクト

3つ目は、ふるさとの大好きなお店を救いたい!やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクトです。
これは、新型コロナウイルスの影響で厳しい局面に立たされている長岡市内の事業者をサポートするために立ち上げられました。
チケット・商品購入型、事業支援型の2つから支援方法を選ぶことができます。
チケット・商品購入型には、飲食店や雑貨屋、ブティックなどが参加しています。
そして事業支援型には、地域社会をさらに豊かにするための団体などが参加しているのです。
お気に入りの店を支援してみてはいかがですか??
長岡市では、このような取り組みを行っています。
興味がある支援があったら、ぜひ申し込みをしてみてくださいね!
問い合わせ
①市内の基幹病院を支援
②長岡市学生応援プロジェクト
長岡市政策企画課:TEL 0258-39-2361
③やっぱり好きんが長岡 未来応援プロジェクト
長岡商工会議所青年部事務局:TEL 0258-32-4500