長岡花火をzoomなどを使ったオンライン会議の壁紙にしよう!

zoomなどのツールを使ったオンライン会議やオンライン飲み会が増えている人も多いでしょう。

オンライン会議やオンライン飲み会に参加する際に、室内を映したくない…という人もきっと少なくないはず!

そんな皆さんにおすすめしたいのが、長岡花火の写真を壁紙にするという方法です。

壁紙を配布しているのは?

長岡花火の壁紙を配布しているのは、一般財団法人 長岡花火財団です。

長岡花火に関する情報や公式グッズに関する情報などを発信している財団です。

「慰霊・復興・平和を祈る長岡花火」に対する想いや物語を後世に伝えていくという役割も担っています。

どんな壁紙を提供している?

一般財団法人 長岡花火財団が配布している壁紙は、ナイアガラ超大型スターマイン”輝き”、復興祈願花火フェニックス、米百俵花火・尺玉100連発 ”空を見上げてごらん”、慰霊と平和への祈り、花火会場の5種類となっています。

どの壁紙も長岡花火の魅力が詰まっていて、長岡から離れている人も地元を思い出すことができるでしょう。

長岡市民ではなくても、長岡花火が好きだという人にとって魅力的な壁紙だと言えます。

使用する際の注意点

一般財団法人 長岡花火財団が提供している壁紙は、個人的なテレワークなどに使用することが目的です。

そのため、商業目的での使用や企業の商品・宣伝として利用することはできません。

zoomなどを使ったオンライン会議やオンライン飲み会で使用する壁紙で悩んでいるという人は、ぜひ長岡花火の画像を使用してみてはいかがでしょうか?

今年は長岡花火も中止になってしまいましたが、長岡花火の魅力を身近に感じられるはずです。

この記事を書いた人

narumi

文章を書いたり、写真撮影をしたりする人。
生み出すことが大好きです。
1人でも多くの人に有意義な情報を伝えたいと思ったりしてます。