今年は、新型コロナウイルスの影響で様々な場面に影響が出ています。
就職活動も例外ではありません。
例年では、アオーレ長岡やハイブ長岡などの会場で企業と就活生が集まり、合同企業説明会が行われます。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響を受け、合同企業説明会の実施も難しい状況となっています。
そのため、にいがたWEB合同企業説明会が開催されることとなりました!
にいがたWEB合同企業説明会とは?
にいがたWEB合同企業説明会は、中止となっている合同企業説明会の代わりとなるイベントです。
新潟県内にある企業と就活生とのつながりを持つことが難しい今だからこそ、WEBを活用してそのつながりを作ろうというものです。
県内にある中小企業の情報収集が難しいため、県外の大手企業へ学生がながれてしまうのではないか?という懸念もあります。
その懸念を払しょくするためにも、この取り組みは非常に有意義なものだと言えるでしょう。
会場に足を運ばずに企業とコミュニケーションをとることができるため、感染リスクもありません。
また、県外の大学に通っている学生も参加できるため、Uターンを希望する学生にとっても大きなメリットがあります。
WEB合同企業説明会ってどんな風に行われる?
WEB合同企業説明会は、スマートフォンやパソコンがあれば参加できます。
どこにいても参加できるため、通常の企業説明会よりも参加しやすいと感じる人も多いのではないかと考えられます。
スマートフォンやパソコンを使って企業の情報を収集する就活生がほとんどなので、その延長としてとても便利だと感じる人はきっと多いはずです。
個別企業説明会もWEBで!

合同企業説明会だけではなく、個別企業説明会もWEBで開催されます。
説明会自体も開催できずにいますが、WEBを使えば問題なく開催できるのです。
気になる企業の情報が欲しいけど説明会がなくて…と悩む必要がないのは、大きなメリットです。
WEBを活用した取り組みはいろいろ行われています。
就活生の皆さんは、このようなイベントに参加し、企業の情報を集めてみてはいかがでしょうか?
また、参加企業も募集しているため、採用活動をどうしようか迷っている採用担当者様もぜひ問い合わせてみてください。